2022-01-01から1年間の記事一覧
今年に入って、ズバ抜けた数字を記録した動画を 掲載したいと思います。 ・2位 3000回視聴超え 『巨大魚が釣れたよ。。』 www.youtube.com ・1位 3500回視聴超え 「木の実」を集めてたら・・。 www.youtube.com 視聴回数は、累計 約 93,000 回視聴となりまし…
家にいて、「ポケ森」とかするんですけど、うちはWi-Fiがなくて 有線のルーターを設置しています。 スマホは、20GBしか使えないので、こんなの使ってます。 Lightning to RJ45 変換アダプタ iPhone to 有線LAN store.shopping.yahoo.co.jp これを使えば、Eth…
自分のチャンネルの名前は、『ぴっぴぃGames』と言います。 そんな、チャンネルを観て下さってくれるのは、意外や意外 女性が多いんです。 年齢層も恵まれていて、若年層から高齢者の方までまで観てくれて居ます。 視聴される「国」となれば、少しだけ外国も…
『あつまれ どうぶつの森』を始めて、1年が経ちました。 「あっ!っと言う間」とは、この事でしょう。 1200時間以上、playしているとなっていました。 少し前に、『データを消して、最初から始める』と言うような 動画を見かける事が、少しありました。 自分…
Halloweenも終わって「あつ森」では、新しい楽しみが出来ました。 夏の8月・9月の様な派手なことはありませんが。 夏は「魚」もいて、大物の「ムシ」を追いかけて遊んでました。 秋になって、11月2日には「ヒイラギ」が赤く実りました。 そして、11月しか楽…
まだ1ヶ月もあるのに、チラホラHalloweenの雰囲気を 醸し出してますね〜。 YouTuberさんの動画を閲覧していると、タイトルにも そんな感じのことが書いてありました。 それを見て慌てた僕は風船を待ち、レシピの収集にかかりました。 気分は、「まだ早いだ…
YouTubeの配信や動画を投稿していて、皆さんそうだと思いますが チャンネル登録者様を増やす事に、神経使ってると思います。 (再生数もですが。) ここ何ヶ月か、なぜか月末になると「チャンネル登録」をして 1日も経たず、解除する方が現れるんです。 最…
8月になって、こんな企画のLIVE配信をしていました。 この企画で、捕まえれた大物昆虫3種類の数は、 合計 約100匹でした。 いい歳して、ゲームの虫採りと鼻で笑われると思いますが、 自分にとっては、最高の思い出を作ってくれた、作品です。 この捕まえた…
8月28日は、年内最後の花火大会でした。 もちろん、ライブ配信もしました。 前々回のような視聴者数は、ありませんでしたが、 自分自身は、楽しめていました。 丁度、ハピパラフェスと同じ日だったので、 花火を見ては、踊りに行ったりしていました。。 配信…
「あつ森」では、8月の日曜日には『花火大会』が開催 されます。。 8/14は、ハピパラ のfestivalも重なっていたので、 配信中に行ったり来たりしてました。 お客さんを、迎える準備も一応調べていました。 8名まで、迎えられるみたいだった様です。 実際に…
ここ2週間ほど更新出来ていなかったのは、 まぁ、単に忙しかっただけなんです。 「あつ森」は、8月で居なくなる昆虫がいるので、 大物3匹を捕まえる配信を企画しました。 配信は、深夜2時頃からしているので、視聴者さんは あまり居ません。 深夜というこ…
昨日、YouTube Studioを見たら、『今日で、1周年です。』と メッセージが、きていました。 早かったですね〜1年。 あっという間でした。 1年前、初めて購入したソフトが『ピクミン3 デラックス 』でした。 どうしても、やってみたかったゲームで、目が痛く…
ここしばらくは、島にある『博物館』の移設、住民の家の移動とか をしながら、『和』『洋』『中』エリアの工事をしていました。 なんとか工事も終わって、色々飾り付けをするんですが、何せ 『島クリ』をするのは初めてなもんで、知らないことも多く 時間を…
こんにちは、こんばんは、ぴっぴぃです。 タイトルにもある通り、『魚』『虫』『海の幸』を めでたくコンプリートしました。 ここで、問題発生! 遂に、『ネタ切れ』がきてしまい、動画の更新が 出来なくなる事態に。。 悩みました、考えました。 『まだやれ…
さぁ、7月になりましたね。 昆虫も沢山出てきました。その中で、出現確率1%の 昆虫もいます。 ・ギラファノコギリクワガタ 世界最長のクワガタみたいです。 大アゴで、相手の角を切断してしまう強さです。 ・ヘラクレスオオカブト カブトムシの『王者』です…
終わりがあれば、始まりが待っています。 7月1日は、マイナスから始まりました。 そうなるかも知れないとは、気に留めていましたが、 実際に、そうなるとメンタルが削られます。 どこまで、マイナスが進むか見当が付かなくなりました。 コアなファンが、少し…
5月の終わり頃、視聴回数が少し良くなって、喜んでいました。 6月1日からググっと、さらに増えていき毎日投稿を始めました。 6月13日に、『あ〜、終わったな・・・』と思う下がり方をした と思ったら、また上昇。 『このまま、成長の波に乗ってくれ〜』と願…
自分は、『ぴっぴぃGames』というYouTubeチャンネルで 動画を投稿させて戴いてます。 なんとなく、検索してみたらどう出て来るのか気になって、 エゴサしてみました。 自分は、チャンネル登録者数を公開していないので、 『仕方ないかぁ』と、思う記事を見つ…
6月21日からは、『かに座』です。 雨が多くなって、なかなか『フーコ』さんにも会えませんでしたが、 なんとか会えました なんとか、レシピも頂けました。 以前、レア島に行ったので家具を作る材料は揃っています。 まだ作っていなくて、動画にもしていませ…
6月19日(日)は、ララミーの誕生日でした。 ちゃんと、プレゼントを用意して、家にいきました。 大体の住民は、何をもらっても喜んでくれるんですが、 ララミーは、少し違います。正直なんです。 以前なんとなく、『猫の口』をあげたら、 『わたしが、これ…
6月に入って、色々な魚が釣れました。が、2匹だけ どうしても釣れていませんでした。 それがやっと釣れました。。 ・ドクターフィッシュ 37度の高温な環境でも、生きていられるそうで 角質を食べてくれます。 ・シイラ テレビでも、カジキマグロに挑戦する…
Switchの電源を入れて、『あつ森』を始めました。 『さ〜、撮れ高はあるかなぁ』と案内所前に、 いつもの様に行きました。 みんな、駆けまわってました。 しばらく、眺めさせて頂きました。ボ〜ッと。。 『子供たち』ですね、彼らは。 心から、いつまでも続…
あつ森の海では、16時から『サメ』が釣れます。 『ノコギリザメ』は、口がギザギザになっているんですが、 獲物を捕まえるためと、もう1つの理由は、『土』を 掘るためらしいです。 このサメは、釣っておきたかった。それは、『シュモクザメ』。 通称『ハン…
最初に住み始めた頃から居た『ハイド』。彼が、最後の先住民 でした。 『ハイド』が居なくなって、何かが崩れ始めました。 何かおかしい感じになったのは『ピータン』でした。 このままでは、いかんと思い『リカ』をスカウトしました。 『ハイド』の存在は大…
色々あってお別れして、出会いもあったので、 現時点の住民たちを掲載します ・マーチ ・リリアン ・ミッチェル ・リカ ・スピカ ・みすず ・ちょい ・ララミー ・たま ・ラッキー こんな感じで10名と、私『ぴっぴぃ』で暮らしています。 最近は、住民に『キ…
6月になって暖かくなったらあつ森では、 色んな魚が釣れるようになりました。 海では、背びれが見えたので、まぁ『サメ』だろうと 思って、釣り上げてビックリ。。 『ジンベエザメ』でした。。 川にいくと、聞いたことも無い珍しい淡水魚が釣れました。 金色…
暖かくなると、色んな生き物が出てきますね。 5月は、『鮎』が放流されて、鮎釣りが解禁されました。 6月のこの時期になると、綺麗な川には『蛍』が沢山 いますね。 あつ森でも『蛍』が観れて、アミで捕まえました。 永い間、観れなかったので、今年は観たい…
レア島に行けたので、『星のかけら』が集まりました。 『フーコ』さんにも逢えたし、レシピも手に入りました。 作ってみると、こんな感じ。 少し小さめではあるけど、実用性はあります。 今回は、双子座の家具『ジェミニのクロゼット』でした。 短いですが、…
海岸に出て、一瞬『背ビレ』のある魚が、目に入ったので 戻って、竿を出しました。 慎重に待って、食いついたので、釣り上げてびっくり。。 なんと『ジンベエザメ』! 2匹釣れたので、1匹は寄贈して、もう1匹は家で飼ってます。 美術館の水槽に入れると、…
かっぺい離島ツアーで、『星のかけら』が、採れる島がある らしいのをYouTubeで見た事はあったんですが、 半信半疑でした。 結果は、本当に行けました。 離島に着く間際に、夕日が出て、夜になりました。 感動しました。プレミアム演出です。。 そして、夜の…